指定の無いページ

-城南学園- 先輩職員インタビュー

生活支援員の仕事ってどんな感じ?
そして、城南学園ってどんな施設?等、
先輩2人に集まってもらい、座談会を開きました。

イメージ画像

藤本梨華子 支援員

障害者支援施設城南学園生活支援員
勤務年数:7年目
趣味:ライブに行く事・旅行・食べ歩き

イメージ画像

奥村倫代 支援員

障害者支援施設城南学園生活支援員
勤務年数:3年目
趣味:旅行・読書

QUESTION 01
城南学園で働くことを決めたきっかけは?

イメージ画像

私は、障がいのある叔母のいる施設に子供のころから遊びに行っていて、そこで、職員さんが楽しそうに利用者の方と触れ合っているのをみて、自分も役に立ちたいと思った事がきっかけです。それで介護の勉強をしたんですが、介護には行かず障がいの方にいって今に至ってます(笑)

─ 仕事は楽しいですか?

イメージ画像

7年目ですが楽しいです。(笑)

─ では奥村さんのきっかけは?

イメージ画像

私のきっかけは、中学生ぐらいからボランティアに行っていた事と、身内が福祉系に進学したことで、「福祉の仕事」があるのを知った事です。高校生になって進路を決めるときに、福祉って仕事があった事を思い出して、興味もあったので進むことにしました。あとは流れに乗って気が付けばここに(笑)

イメージ画像

なりゆき?www

イメージ画像

(笑)いや、ちゃんと考えて選択しましたよw

─ 奥村さんは入社直後に熊本地震でしたね。その時の心境はどうでしたか?今、仕事は楽しいですか?

イメージ画像

地震のあと1週間くらいは記憶にないぐらいですね。一日一日とにかく言われたことをやる感じで、あっという間でした。支援の仕方も理解できているのかどうかよく分からない感じで、とにかくやる!!でした。楽しいとかは正直よくわからなかったです。でも、落ち着いた今は楽しくなってきました。

イメージ画像

(地震のときは)現任訓練中とは全然違う動きだもんね。

─ 現任訓練でも覚える事がいっぱいで、メモとって、覚えて、さー新年度って志に燃えてたら、半月で地震。

イメージ画像

そうなんです。もう、何?何?何したらいい?何見たらいい?誰に聞けばいい?って状態でwww

イメージ画像

こっちもそうで、何すればいい?!って感じで。みんな何していいか分からない状態で。

─ 何していいか分からんけど、とにかく動かなん!!みたいなwwでも今は楽しいんだね。

イメージ画像

はい。地震の時、両親には帰ってきてほしいと言われましたが、でも入ったばかりだったし、
家も借りたばかりだったので・・・頑張ってたら楽しくなってきました。

QUESTION 02
仕事のやりがいは?

イメージ画像

色々試行錯誤して、支援がはまった時は、すごくやりがいや達成感を感じます。

─ ハマった時は嬉しいよね。この仕事って、それが一番なのかなと思う。

イメージ画像

そうですね。ハマるまではやってもやっても、あれも違うこれも違うってなってキツイけどハマった時の達成感は本当に気持ちがいいです。

─ こっちの意図した以外の部分が伸びてびっくりしたりね。

イメージ画像

そうなんです。それが楽しいし、やりがいになっています。

─ 奥村さんは?

イメージ画像

まだ一杯一杯な感じです。利用者さんが名前を覚えてくれた時は、本当にうれしかったです。
あとは、利用者さんの行動の意味や意図が分かった時が楽しいです。

QUESTION 03
職場の雰囲気を教えて!

イメージ画像

先輩方はみなさん個性的で、面白いですね。

イメージ画像

分からないことを聞いた時に、とっても親身にみなさん教えてくれます。

イメージ画像

ですね。失敗した時に「自分もそうだったよ」って体験談を教えてくれたりするので、心強
くなります。

─ 先輩は失敗しないって思っちゃうんだね。失敗しまくってましたよ。

イメージ画像

うまくこなしてこられたんだなぁと思ってました。

イメージ画像

自分だけが失敗したって思って落ち込むんです。だから「大丈夫」って言ってもらえて気持ちが軽くなりました。みなさん個性的でいい方ばかりだと思います。

QUESTION 04
城南学園で働きたいと思っている皆さんへ一言!

イメージ画像

男女や年齢等の隔たりが無くて働きやすいです。あと、クラブ活動に参加して、着物の着方を覚えました。仕事をしながら、自分自身も色々経験できるのがいいです。大きな行事は学生のときの文化祭の準備みたいで、きつさはあるけどすごく楽しいです。

イメージ画像

先輩方が、本当に親身に色々相談に乗ってくださるので、難しいことも乗り越える事が出来ています。
これからも様々な行事に参加しながら、たくさんのことを学びたいと思います。一緒に頑張りましょう。

─ 頑張ってください。今日はありがとうございました。